
キングオレンジ (Citrus nobilis Lour. var. nobills), はベトナム原産の柑橘類で、果皮が厚くゴツゴツしており、熟すにつれて緑色から鮮やかな黄橙色に変化します。果肉はみずみずしく、さわやかな甘酸っぱさが特徴で、生食やジュースとして楽しまれています。
熱帯・亜熱帯の気候に適しており、ベトナム各地で広く栽培されおり、メコンデルタや北部のハーザン省、トゥエンクアン省、イエンバイ省といった地域で特に盛んです。中でもハムイエン(トゥエンクアン省)産は品質の高さで知られ、プレミアムな農産品として注目されています。

トゥエンクアン産キングオレンジ精油は、果皮を水蒸気蒸留して抽出され、やさしくも明るいシトラスの香りが特徴です。シャープすぎず、まろやかな甘さと爽やかさが広がり、まるで夏の日差しの中にある果樹園を散歩しているような心地よさです。毎日の気分転換や朝のスタートにぴったりの香りです。
トゥエンクアン省ハムイエン郡は、ベトナム北部の山々と渓谷が織りなす風景の中に位置し、肥沃でフカフカとした中性pH値の土壌は柑橘栽培に最適です。この地で育つキングオレンジは、皮が比較的薄く滑らかで鮮やかなオレンジ色の果皮と甘さと酸味のバランスが絶妙な風味、やさしい香りが特徴です。収穫は毎年11月から翌年3月にかけて行われ、その時期になると、ハムイエンの果樹園一帯には、熟した果実の穏やかで甘やかな香りが静かに広がり、訪れる人々の五感を楽しめてくれます。
この地域では、キングオレンジの品質と風味を守るために、有機農法やVietGAPに準拠した栽培方法が積極的に推進されています。多くの農家は農薬や化学肥料を一切使用せず、堆肥など自然由来の資材を用いて丁寧に手入れを行っています。そのため収量はやや限られるものの、樹木は健やかに育ち、果実には自然本来の豊かな味わいが宿ります。こうした取り組みは高く評価され、ハムイエン産のキングオレンジは2020年に地理的表示(GI)の認定を受け、さらにベトナムの地域振興制度「OCOP」においても4つ星を獲得するなど、国内外から注目を集めています。
aremeでは、外見が不揃いで市場に出荷できないものの、品質にはまったく問題のないキングオレンジを、地域の農家から適正な価格で直接仕入れています。これらの果実を水蒸気蒸留という手法で丁寧に精油へと仕上げることで、柑橘本来の明るく清らかな香りを損なうことなく、また果皮に微量含まれる光毒性成分を抑える効果もあります。この取り組みは、食品ロスの削減に貢献するとともに、地域の特に少数民族の農家の安定した収入確保にもつながっています。


トゥエンクアンのキングオレンジ精油には、心地よい香りとともに、この土地の自然と、果実を育む人々の丁寧な営みが込められています。みずみずしく、やさしく広がる柑橘の香りが何気ない日々のひとときにそっと寄り添い、気持ちを整えたり、深呼吸したくなるような時間をもたらしてくれる──そんな存在であれたら、私たちは嬉しく思います。自然と共にある香り。その背景にあるストーリーにも、そっと心を傾けていただけたら幸いです。
トゥエンクアン産キングオレンジ精油は、使いやすく、毎日のケアにも幅広く活用できます。軽やかでフレッシュな柑橘の香りは、心を落ち着かせ、気分を明るくし、安眠をサポートしてくれることで知られています。また、マイルドな抗菌作用があり、空間のリフレッシュやキッチンのお掃除にも適しています。
主な働き:
- 気持ちをリラックスさせ、ストレスを和らげる。
- 安眠をサポートする。
- 食欲をやさしく刺激する(食前に香りを嗅ぐ)。
- ナチュラルな掃除用スプレーとしても使用可能。
おすすめの使い方:
- 芳香浴: ディフューザーやアロマランプに3〜5滴垂らして香りを楽しむ。
- 吸入: アロマインヘーラーや香りカードに1〜2滴垂らし、持ち運びに便利な香りアイテムとして使用。
- バスタイム: キャリアオイル、バスオイルまたはエタノールなどで1〜5滴を希釈し、湯船や足湯に入れて楽しむ。
- スプレー: 70%以上のアルコール100mlに10〜20滴混ぜて、キッチンや空間用の除菌スプレーとして使用。
- 手作りコスメ: 無香のシャンプーやボディソープに数滴垂らすだけで、やさしい自然の香りを楽しめる手作りコスメに早変わり。